ブログ&ニュース

HOME > ブログ&ニュース > 設備工事とは 02

ブログ&ニュース

Blog&News

2025.03.24

ブログ

設備工事とは 02

――岐阜県・愛知県・三重県を中心に活躍中のチーム★トウカイセツビです!

設備工事のプロフェッショナル!防犯設備・消防設備のことなら何でもお任せください!

私たちは、高品質・低価格・スピーディな設備工事を皆様に提供いたします。――

みなさまこんにちは。チーム★トウカイセツビ広報担当のAです。

設備工事業の工事について説明しています。

前回は電気工事業を取り上げました。今回は電気通信・信号装置工事業について取り上げます。

電気通信・信号装置工事業は、電気通信工事業、有線テレビジョン放送設備設置工事業、信号装置工事業の3つに分けられます。

電気通信工事業は主として電話線路(ケーブルを含む)、無線電信電話空中線設備(支持柱を含む)、電信電話機械設備に関する工事又はその一部を施工する事業所をいうとされており、具体的な事例としては、電気通信工事業、電話線路工事業、通信土木工事、有線・無線電話機械設備設置工事、電信機械設備設置工事、電信電話機械設備に関する工事、無線テレビジョン放送設備設置工事、有線・無線ラジオ放送設備設置工事となっています。

ふたつめの有線テレビジョン放送設備設置工事業に関しては、上記の電気通信工事業に含まれない、有線テレビジョン放送設備の設置工事を施工する事業所のことを指します

みっつめの信号装置工事は、主として閉そく器、電気信号機、連動機、転てつ装置、踏切保安装置、電気信号線支持物などの信号保安装置及び火災報知器、その他の警報装置に関する工事を施工する事業所のことを指します。具体的な事例としては、信号装置工事業や火災報知器工事業などです。通信機械器具卸売業は含まれません。

設備工事業には、電気工事業と電気通信工事業・信号装置工事業の他にも、管工事業(さく井工事業を除く)というものもあります。

さく井とはさくせいと読み、井戸を掘ることを指します。この場合ではつまり、井戸を掘る工事は管工事業には含まれないという意味になります。

この管工事業(さく井工事業を除く)はさらに4つに分類されます。

一般管工事業と冷暖房設備工事業、給排水・衛生設備工事業、その他の管工事業の4つです。

そのうち一般管工事業は、主として冷暖房設備、温湿度調節装置、換気装置、空気調節装置、乾燥装置、冷凍冷蔵装置、製氷装置、冷却塔などの熱学施設及び給排水・衛生設備に関する工事をすべて施工する事業所のことを指します。

ふたつめの冷暖房設備工事業は、上記の一般管工事業に属さない、冷暖房設備、温湿度調節装置、換気装置、空気調節装置、乾燥装置、冷凍冷蔵装置、製氷装置、冷却塔などの工事を施工する事業所のことを指します。

みっつめの給排水・衛生設備工事業は、一般管工事業に属さない、主として建築物、工場など各種施設の給水設備(井戸ポンプを含む)、排水設備、給湯設備、消火設備、水洗便所、ちゅう房設備、汚水汚物処理装置、汚物浄化槽、じんかい処理装置などの設備工事を施工する業者のことを指します。衛星用陶磁器卸売業は含まれません。

よっつめの、その他の管工事業は、主としてガス導管配管、ガス内管配管、送油管配管、プラント配管、ダクト工事、管内更生工事、その他の配管工事を行う事業所のことを指します。具体的な事例としては、ガス配管工事業や配管工事業となります。

設備のお悩みに関しては岐阜県・愛知県・三重県を中心に活動している設備のプロ集団チーム★トウカイセツビにぜひお任せください!

消防設備、防犯設備の工事から保守点検まで『安い・早い・上手い』の3拍子そろった、

お客様に必ず満足していただける設備工事を懇切丁寧、迅速にご提供いたします。

お問い合わせ・電話で簡単にご相談いただけます。まずは無料見積もりから始めてみませんか?

お電話:058-216-2205(受付時間 8:00~22:00/定休日 日曜・祝日)

メール:https://toukaisetubi.com/form/

※もちろん、上記以外のエリア以外の方にも防犯設備・消防設備など設備に関するご相談は対応可能となっております。

お気軽にお問い合わせください。

CONTACT

お問い合わせ

消防設備工事チーム★トウカイセツビ

マンション・アパートの消防設備なら
トウカイ★セツビにおまかせください!