ブログ&ニュース

HOME > ブログ&ニュース > 消火器にも消費期限があるのはご存知ですか?3

ブログ&ニュース

Blog&News

2024.03.18

ブログ

消火器にも消費期限があるのはご存知ですか?3

 ――岐阜県・愛知県・三重県を中心に活躍中のチーム★トウカイセツビです!

設備工事のプロフェッショナル!防犯設備・消防設備のことなら何でもお任せください!

私たちは、高品質・低価格・スピーディな設備工事を皆様に提供いたします。――

みなさんこんにちは!

さて、今回からこのチーム★トウカイセツビのブログで、みなさんにお話させていただきたいのが、

『消火器にも消費期限があるのはご存知ですか?』と題した、消火器にまつわるざまなことについてです。

ご存じない方もおられるかと思いますが、消火器は材質や安全率等を基にして使用期限が定められており、

消火器をよく見てみると、消火器ごとに本体の裏面部分に使用期限等が、くわしく表示してあります。

使用期限を過ぎた消火器は中身の破裂による人身事故の恐れがあり、とても危険です。

決して、放置したりせず、すみやかに新しい消火器に取り替えてしまったり、処分をしていただきたいです。

なので今回は、消火器の消費期限の情報をふくむ、消火器についてさまざまなことをみなさんに知ってもらいたいなと思っています。

消火器についての初歩的な情報から、専門的なお話までアレコレとご紹介できるブログになれば良いなと思っております。

全五回を予定しておりますので、最後までお付き合いのほどをよろしくお願いいたします。

今回は、一般住宅から不特定多数の方が使用される施設まで幅広く使われる、最もポピュラーな消火器であるABC粉末消火器についてお話していきたいと思います。

ABC粉末消火器についてお話しする前に、まずは、粉末消火器自体についてのお話から始めていきます。

粉末消火器とは、その名の通り、粉末の消火薬剤を用いた消火器のことをいいます。消火の作用は主に抑制消火法によるものになります。

粉末の放射時間は10数秒から30秒程度とかなり短く、その放射距離も3mから7m程度となります。

放射時間が短いのは、短時間の間に集中的に大量の粉末を放射する方が効果的であるためでもあります。

そして現在最も普及しているのが、リン酸二水素アンモニウムを用いているABC粉末消火器です。 

ABC粉末消火器は火の勢いを急激に弱めるという点においては、非常に効果的な消火器なので、

消火器の中でも最も普及しており、特にガソリン・ガス燃料が原因で発生した火災にはとても有効的なのですが、

粉末の放射が止まり、一見して火の気がなくなり消火ができたと思っていても、少しでも火種があればまた炎上してしまいます。

粉末消火器では火を消すことはできますが、熱を奪う能力が無いために再燃しやすいと指摘されています。

なので、消火後に火がなくなったからと安心なさらずに、再燃させないような後始末もセットで行っていただきたいです。

ここで気になってくるのが、『ABCとはいったい何なんだ?何を表す言葉なんだ?』ということですよね。

何かの略語かとも思えますけど、このABCは火災のそれぞれの種類の区分けを表しているものなのです。

火災には、火災の状況が複数存在しております。木材が燃えているや、油に引火してしまった、または電気機器から発火しているなど。

それと同じで消火器と簡単にひとくくりにしてしまっても、それぞれの火災に対応したさまざまな種類と属性があり、消火するにあたっての火災との相性があります。

たとえば、電気機器による火災に対して水系の消火器では相性が悪く、感電の恐れも出てきます。

なので、消防法によって火災は3種類に区分されており、それに伴い消火器も対応する火災それぞれ3種類に区分されています。

それを、A火災、B火災、C火災と呼んでおり、消火器が対応する火災の種類は、それぞれ、

■A火災(普通火災)

用紙、木、繊維、樹脂など、主として固形物が燃える一般的な火災に適応します。

■B火災(油火災)

用油、ガソリン、シンナーなどの液体性のもの、グリスなど半固体の油脂類による火災に適応します。

■C火災(電気火災)

電気器具、機械類など、感電の恐れのある電気施設を含む火災に使用します。

と、なっております。

消火器には、A.B.Cそれぞれの丸いマークがついており、このマークにより消火器が適応する火災が分かるようになっています。

マークのイラストは、それぞれ、

A火災*白地に火の出たゴミ箱とたき火のイラスト。

B火災*黄色地に灯油缶と流れ出た油が燃えているイラスト。

C火災*青地に黄色の雷(かみなり)のイラスト。

と、なっています

そして、ABC粉末消火器は、これらA、B、C3つの火災をすべてを網羅している万能な消火器なのです。

つまりこれ一台あれば、どんな火災であっても相性などに臆することなく、消火活動ができるわけです。

今回はこの辺でおわりにさせていただきます。

また次回も、消火器にも消費期限や、消火器自体にまつわるさまざまなことについて、

簡単なことから知っておいて損のないことまで、アレコレとお話させていただきたいと思います。

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

設備のお悩みに関しては岐阜県・愛知県・三重県を中心に活動している設備のプロ集団チーム★トウカイセツビにぜひお任せください!

消防設備、防犯設備の工事から保守点検まで『安い・早い・上手い』の3拍子そろった、

お客様に必ず満足していただける設備工事を懇切丁寧、迅速にご提供いたします。

お問い合わせ・電話で簡単にご相談いただけます。まずは無料見積もりから始めてみませんか?

お電話:058-216-2205(受付時間 8:00~22:00/定休日 日曜・祝日)

メール:https://toukaisetubi.com/form/

※もちろん、上記以外のエリア以外の方にも防犯設備・消防設備など設備に関するご相談は対応可能となっております。

お気軽にお問い合わせください。

CONTACT

お問い合わせ

消防設備工事チーム★トウカイセツビ

マンション・アパートの消防設備なら
トウカイ★セツビにおまかせください!