ブログ&ニュース
ブログ&ニュース
Blog&News
■2024.06.19
消火器の設置について:一般住宅編。3
――岐阜県・愛知県・三重県を中心に活躍中のチーム★トウカイセツビです!
防災設備・防犯設備・消防設備・電気設備のことなら何でもお任せください!
私たちは、高品質・低価格・スピーディな設備工事を皆様に提供いたします。――
みなさんこんにちは!
さて、今回からこのチーム★トウカイセツビのブログで、全五回にわたってお話させていただきたいのは、消火器の重要性についてのお話です。
中でも今回のブログでは、「消火器の設置について:一般住宅編。」と題し、主に一般住宅の消火器についてお話して行きます。
消火器は私たちの生活に最も密接な消防設備とも言え、くらしのさまざまな場面でよく目にしますよね。
家の中で言えば、とくに火を使うことになるキッチンまわりに置いているお家もあるでしょうし、
公共施設、スーパー、デパート、ショッピングモール、飲食店、遊技場などなど、あちこちで目にしますよね。
消火器はその消火能力やコンパクトで置きやすい形状、老若男女問わずに使いやすいことからいたるところに置かれています。
そのため消火器というのは、消防設備の代名詞的な存在であり、いざと言うときにとても頼りになる消防設備であるといえます。
なので今回は、そんな消火器のことについてさまざまなことをみなさんに知ってもらいたいなと思っています。
初歩的なことから専門的なことまで、アレコレとじっくりお話していきたいと思います。
今回は、コンロを火元にした火災である、いわゆる天ぷら油火災についてお話していきます。
住宅で発生する火災で最も多いのがコンロを火元にした火災、いわゆる天ぷら油火災です。
天ぷら油(菜種油、コーン油、大豆油等)は、その温度が約360から380℃以上になれば、自然と発火します。
天ぷら油をコンロで加熱しつづけると、約10分で白い煙がたちはじめ、約20分後には発火点に達し火がつきます。
それにくわえ、一度使用した天ぷら油には、揚げかす等があり、それが灯芯となって発火する時間が早くなることもあります。
これら、天ぷら油火災の多くは、うっかりミスや気のゆるみで引き起こされてしまいます。
たとえば、揚げものをしているときに電話がかかってきて話こんでしまったり、来客の対応をするため台所を離れていたり、
テレビを見ながら、掃除をしながら、何かをしながらだったため気が回らなかったなど、ちょっとしたことで発生しています。
天ぷら油火災が発生した時の消火方法はいくつかありますが、絶対にやってはいけないのが、水をかけることです。
鍋から火が出ているのを見てあわててしまい、「消火しなきゃ」という気持ちが先走り、とっさに「火を消すには水だ」となり、
コンロがあるのは不運にも大抵キッチンですから、蛇口をひねり水をかけてしまうと大惨事になってしまいます。
発火するほど熱せられた油が入った鍋に水をかけてしまうと、水は一瞬で気体の水蒸気になり爆発のような現象を引き起こします。
その結果泣きっ面に蜂で、燃えている油があたりに飛び散り、そこで燃え続けるので火災をより大きくしてしまいます。
それよりも何よりも単純に、飛び散った油にあたれば大やけどを負ってしまいますので、絶対に水はかけないでください。
同じアナログな消火方法なら、窒息消火法であれば天ぷら油火災でも効果的に作用します。
窒息消火法とは、酸素がなければ燃焼の持続はできませんので、空気を遮断して消火する方法です。
鍋には、大抵買ったときにその鍋にぴったりのフタがついてくると思うのですが、それをかぶせてやる、
あるいは、フタがなければ水で濡らしたバスタオルをきちんとしぼり、それを鍋にかけてやると空気が供給されなくなり火が消えます。
しかし、緊迫した状態で火を噴きだしている鍋にフタやバスタオルをかけるのは、なかなか難しく思え、
これも一歩間違えれば大やけどをしかねないので、窒息消火法で消化するときにはかなりの集中力が必要です。
なので、やはり消火器を使って消火するのが最も安全ですし、なによりも確実に消火できます。
ただし、消火器の放射が止まり、一見して火の気がなくなり消火ができたと思っていても、天ぷら油火災の場合はまた炎上してしまう可能性があります。
消火器では火を消すことはできますが、熱を奪う能力、つまり冷ますことができないために再燃しやすいのです。
なので、消火したからといって安心なさらずに、ちゃんと油の温度が冷めるまで用心していただきたいです。
今回はこの辺でおわりにさせていただきます。
また次回も、一般住宅における消火器の設置に関わるさまざまなことについて、簡単なことから知って置いて損のないことまで、
アレコレとお話させていただきたいと思います。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
設備のお悩みに関しては岐阜県・愛知県・三重県を中心に活動している設備のプロ集団チーム★トウカイセツビにぜひお任せください!
消防設備、防災設備、電気設備の工事から保守点検まで『安い・早い・上手い』の3拍子そろった、
お客様に満足していただける設備工事を迅速にご提供いたします。
お問い合わせ・電話で簡単にご相談いただけます。まずは無料見積もりから始めてみませんか?
お電話:058-216-2205(受付時間 8:00~22:00/定休日 日曜・祝日)
メール:https://toukaisetubi.com/contact/
※もちろん、上記以外のエリア以外の方にも防災設備・防犯設備・消火設備・電気設備など設備に関するご相談は対応可能となっております。
お気軽にお問い合わせください。